v1.0.6での背景描画は改善されたけど、レインボーの処理がおかしいままだったりします。
v1.0.0の時から拡大時のスムージング処理が酷い所やエクステンド音の実装が全く無い件はずっと放置されまくりなのね。
不具合ありまくりだけども、細かいアップデートには期待出来ないですけどね。
以下、過去ver.
今回のバージョンで拡大は再度機能する様になったけども、描画のスムージングとかは出来ない物かねぇ?
また、背景ありにすると、背景が描画されずに、オリジナルのアップライト版に相当するセロファンの部分しか色がありません。
レインボーの処理も前バージョンと比べると、明らかにおかしいです。消去されるべき所で、上の方に描画されちゃってます。
エクステンド音は相変わらず実装されていないのねw
ゲームオーバーの時に得点をtwitterかfacebookへと送信出来る位のバージョンアップで、
もっさりな処理(3GSのとかtouchの場合は不明)は相変わらずだし、
根本的な出来の悪さは何ら変わりません(ver1.0で書いたのも何ら変わってない、タイトー的にはこのいい加減な仕様でおkなんだろうね)
寧ろ高次面でのキー操作ラグがライバルになってる気も。
インフィニティジーンとかアルカノイドがかなり本気だっただけに、この程度のバージョンアップは納得いかないわ。
以下ver1.0の時のレビューです。
タイトー純正のインベーダーって事なので購入しました。
まぁ、それなりに良いと思うんですが、まだまだ改良はあるかと。
※オリジナル版を知っていれば、知っている人程、出来の粗が目立つかとは思います。
○全体的な処理が重すぎる(オリジナル版ではなく、G-Net版のもっさり感がそのまま移植された様な感じ)
○レインボーがインベーダーを倒した地点から始まる(オリジナル版は倒した次の列の左端から始まる)
○ビーム砲の追加が1500点固定になっている(オリジナル版は1000点と1500点の切り替えがある)
○UFO倒した時に破壊音が出るまでのタイムラグが酷い事や、最後の1匹の時の進行音が無い(最低限これは何とかして欲しいです)
正体不明の中国忍者 about SPACE INVADERS, v1.0.7